11月4日(火)ブックメニュー給食 その6「ぜったい食べない?献立」 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 04, 2025 <献立>ごはん、牛乳、ころもうみ(白身魚のフライ)、えだみかん(にんじん)サラダ、ふわふわはらっぱ(キャベツ)のスープ、ソース 絵本「ぜったいたべないからね」からの献立です。「にんじんはうさぎの餌」「豆なんて緑色だから食べない」という妹のために、お兄ちゃんは「はるばる木星から届いた”えだみかん”だよ」と言います。すると一口かじる妹。そして「なかなかいけるかも」と変わります。食べず嫌いを克服するナイスアイデアです。 続きを読む
11月4日(火)5年生が宿泊学習に向けて結団式をしました リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 04, 2025 今週9日(木)~10日(金)は、5年生が船上山少年自然の家で宿泊学習を行います。今日の4校時に結団式を行いました。 船上山での目標や、目標を達成するために宿泊学習までにやっておくことなどを8班の班長が発表しました。「人を責めない」「ポジティブな言葉をつかう」「空気を読む」「褒め合う」などたくさんの目標が出ました。 5年生の思い出としてよく残るのが宿泊学習です。この学習後には、「仲が深まった」「助け合うことができた」「あきらめずに頑張った」という人として成長した姿が子どもたちの感想としてよく耳にします。さらにはこの学びを6年生の修学旅行や各行事でのリーダーとして活動に生かすことにつながります。5年生の成長が楽しみです。 続きを読む
11月4日(火)6年生が42.195kmリレーマラソンに挑戦しました リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 04, 2025 爽やかな秋晴れの下、6年生がうわなだ小学校伝統の42.195kmリレーマラソンに挑戦しました。 「一人はみんなのために、みんなは一人のために」を実感したリレーマラソンでした。途中、体調不良になった人の分を代わって走る、体調がよくなれば代わって走ってもらった分を全力で取り戻す、走ってないときは応援するなど、すばらしい姿を見せてくれました。今日の頑張りは、6年生はもちろん、5年生以下の児童にも今後の励みになると感じました。 お忙しい時にもかかわらず、保護者の皆さんにも応援いただきありがとうございました。たくさんの人の支えで完走できたリレーマラソンでした。 【記録】6年1組 2時間17分35秒 、 6年2組 2時間16分53秒 続きを読む