11月18日(火)人権参観日に来校いただき、ありがとうございました。
冬の寒さの訪れる中、たくさんの方にご参観いただきありがとうございました。学校の様子はいかがだったでしょうか。学習内容についてお子さんとお話しされるのも学習の深まりにつながります。よろしければご家庭でもお子さんと話されてみてください。
※写真は上から特別支援学級、1年1組、1年2組…の順に並んでいます。
人権講演会では、安井真翔(やすい まこと)さんに「性の多様性について知ろう~今からできるみんなの居場所づくり~」について講演していただきました。「性の多様性とはどういうことか」「当事者の悩みとカミングアウト」「自身の生い立ち」について、ご自身の体験をもとにわかりやすくお話しされました。最後の「できることを考える」では、「家族内に当事者が隠れていたら」などの事例についてどのように対応すればよいかを考えました。
世の中の当たり前と思っていたことが人を傷つけることがあることや、性自認は多様であること、大切なのはその人らしさであり、誰もが幸せに生きることを心掛けることなどを学びました。