11月17日(月)5年生人権学習 「命」に関わる方のお話

  5年生が鳥取県立厚生病院の杉川看護師さんのお話を聞きました。患者さんの状態がいつ変わるかもしれないこと、状態が変わると家族の気持ちにも変化をもたらすこと、生きたくても生きられない人もいることなど、看護師ならではの体験をお話しいただきました。そして、与えられた「命」を大切にすること、普段から相手を傷つける言葉を言っていないか振り返ることを伝えられました。





 授業の終わりの感想では「命は一つしかない大切なものだとわかった。」「自分の命も、人の命も大切にしていきたい。」など、たくさんの感想が出されました。
 5年生の総合的な学習のテーマは「命」です。様々な命との出会いをとおして、命を尊ぶ気持ちを育み、思いやりの心を育てていきたいと思います。



このブログの人気の投稿

令和6年度卒業式が行われました。

新年度がスタートしました

離任式 9名の先生とお別れしました