11月25日(火)人との出会いから学ぶ 6年生の人権学習です
倉吉市人権文化センター 中口指導員さんによる6年生の人権学習を行いました。
中口さん自身が人権学習を受け始めた経緯や人権学習に向き合う気持ちが変わったこと、様々な人との出会いをとおして自分の生き方が変わった話などを聞かせていただきました。「差別はないのではなく、見ようとしていなかった」という言葉が6年生の心に響いたようです。差別をなくすためには、まず気づくこと、そして行動することが大切であると感じたようです。
倉吉市人権文化センター 中口指導員さんによる6年生の人権学習を行いました。
中口さん自身が人権学習を受け始めた経緯や人権学習に向き合う気持ちが変わったこと、様々な人との出会いをとおして自分の生き方が変わった話などを聞かせていただきました。「差別はないのではなく、見ようとしていなかった」という言葉が6年生の心に響いたようです。差別をなくすためには、まず気づくこと、そして行動することが大切であると感じたようです。