投稿

2月, 2024の投稿を表示しています

あいさつ運動で、あいさつの木を花でいっぱいにしよう!

イメージ
  現在、上灘小学校では、児童会で取り組むことが決まった「あいさつ運動で、あいさつの木を花でいっぱいにしよう!」の取り組みを行っています。笑顔のあいさついっぱいの毎日になるよう願っています。

4年生の授業参観開催!

イメージ
 2月22日(木)の6時間目に、4年生の授業参観がありました。多くの保護者の皆様に参観していただきました。なわとびなど、体育の学習の様子を体育館で観ていただきました。子供たちのがんばる姿を応援していただき、ありがとうございました。

2月の児童朝会開催! 

イメージ
  2月20日(火)児童朝会が行われました。3年生の発表とあいさつ運動のお知らせがありました。3年生は、総合的な学習で学んだことを発表しました。スイカの選果場、消防署、スーパー、美術館などで学んだことを伝えました。今月はあいさつ運動が行われます。「あいさつの木」にあいさつの花びらがいっぱいに咲きほこるよう、がんばってほしいです。

5年生「いのちの学習」~生きる力とすてきな自分~

イメージ
 2月16日(金)の3校時に、倉吉総合看護専門学校の学生さん方による「いのちの学習」が行われました。5年生が学びました。学習のテーマは、「生きる力とすてきな自分」です。赤ちゃんの沐浴体験を通して、赤ちゃんは、「泣くこと」や表情などで自分の気持ちを表していることに気づきました。そして、5年生は、「協力すること」「友達を思いやること」「責任をもって行動すること」「悩むこと」「誰かに頼ること」「相談すること」等といった『自分たちの生きる力』を学びました。終わった後、学生さんに感想を聞くと、「真剣に話を聞いて、沐浴体験を一生懸命、心を込めて行ってくれてうれしかった。」と言っておられました。命を見つめる素敵な時間になりました。

なわとび大会 がんばりました!

イメージ
  2月13日(火)から16日(金)まで、各学年でなわとび大会が行われました。全員参加種目は、前跳びです。チャレンジ種目は、下学年は、あや跳び・後ろ跳び・交差跳びで、上学年は、あや跳び・交差跳び・二重跳びです。下学年は3分間、上学年は5分間に挑戦しました。長休憩や昼休憩に多くの児童が練習にがんばっていました。本番では、練習にがんばってきた成果を思う存分発揮していました。がんばる姿は本当に素敵です。

6年生 総合的な学習の時間『12歳のハローワーク 夢をつかむために必要なこと~私の仕事の場合~』開催!

イメージ
  2月6日(火)に、6年生は、総合的な学習の時間『12歳のハローワーク 夢をつかむために必要なこと~私の仕事の場合~』を行いました。地域でお仕事をされている方から、夢を実現したり、仕事にやりがいをもって取り組んだり、仕事を続けていくためには、どのような資質や経験、努力、考え方が求められるのか、お話をお聞きしました。6年生の子供たちは真剣に話を聴いてしっかり学んでいました。子どもたちの将来に役立つ機会となったと思います。  

写真集「うわなだ 平成から令和へ」を寄贈していただきました!

イメージ
  上灘地区教育振興会、上灘地区振興協議会、上灘地区社会福祉協議会、それぞれの会長様にお越しいただき、写真集「うわなだ 平成から令和へ」を寄贈していただきました。昭和時代の後半から平成、令和の上灘地区の歴史の詰まった素敵な写真集です。地域の力のすごさを実感します。上灘小学校の地域学習等で活用させていただきます。ありがとうございました。

2月の全校朝会! 

イメージ
  2月6日(火)に全校朝会が行われました。全校児童が5分前行動をし、開始予定時刻前に始まりました。静かに、真剣に聴く姿がすばらしかったです。暦の上では春です。笑顔の春を迎えるために、今を一生懸命がんばることが大事です。子供たちの頑張る姿に期待したいです。そして、2月の生活目標「安心安全な学校生活を送る」ことを児童の皆さんにしっかり伝えました。2月も子供たちの大活躍を期待したいです。

2月の参観日 開催!!

イメージ
  2月2日(金)に参観日を開催しました。インフルエンザ等の影響がありましたが、開催することができました。ご参加いただきありがとうございました。今年度も残り少なくなりましたが、しっかりと学んで力を付けて、次年度へつなげていきます。今後とも保護者の皆様、地域の皆様の応援をよろしくお願いいたします。