11月7日(金)運動の秋

 業間休憩、昼休憩になるとたくさんの子どもたちが外遊びをします。ジャングルジム、ブランコの遊具遊び、サッカー、鬼ごっこが人気の遊びです。今日は、ダレル先生と鬼ごっこをしたり、学習の延長として鉄棒運動やマラソン練習に自主的に取り組む姿も見られました。


↑ ジャングルジムのそばにも秋が。桜の木の紅葉が始まりました。元気よく遊ぶ子どもたちの顔も紅葉のように赤くなっています。




↑ 来週行われるマラソン大会に向けて自主練習する2年生がマラソン練習カードを見せてくれました。校庭1周走ると好きな都道府県1つに色を塗ります。この子は全国制覇しているので47周したことになります。自信をもってマラソン大会に臨み、すてきな記録を残してくれると思います。

↑ 休憩時間終わりのチャイムが鳴ると、子どもたちは駆け足で児童玄関に戻ります。いつの間にか習慣となっています。





このブログの人気の投稿

令和6年度卒業式が行われました。

新年度がスタートしました

離任式 9名の先生とお別れしました