11月13日(木)「フリスビー大会 上学年の部」で盛り上がりました
昼休憩に運動委員会の子どもたちの企画・運営による「フリスビー大会 上学年の部」が行われました。
2人1組になって向かい合ってフリスビーを投げ、キャッチします。3分間に何回できるかを競います。高学年は間隔が7m、中学年は5m、低学年は3mです。普段使うことないフリスビーにはじめは悪戦苦闘していましたが、次第にコツをつかんでくると回数がどんどん伸びていきました。さすが上学年で「ドンマイ」「がんばろう」など、相手を気遣う発言もあり、和気あいあいとした雰囲気でした。
今日の最高記録は野球部の6年男子59回でした。明日は下学年大会です。記録更新となるでしょうか。