10月10日(金)学習の様子です 1~3年生

  5時間目の学習の様子です。

<1年生>




 1年2組の子どもたちは、中庭で秋の虫を探していました。見つけた虫を写真に撮り、後日「虫はどこにいるでしょうクイズ」をするそうです。後半2枚の写真は、出会った私(校長)に、見つけた虫を披露しているところです。


 1年1組では、「いきものかくれんぼクイズ大会」をしていました。撮影した写真を公開し、どこに虫がいるのか見つけてもらいます。見つけた子は「栗のような虫がここにいます。」など上手に発表していました。

<2年生>


 合同体育で鉄棒でした。鉄棒にぶら下がり10秒間足を浮かせます。相当難しかったようですが、励ましの声かけや、友だちの体を持ち上げて支える姿など、協力する姿が見られました。


<3年生>



 音楽会練習です。体を前後に揺らす子、左右に揺らす子、うなずくようにして歌う子と表現は様々ですが、どの子も楽しく意欲的に大きな声で歌いました。顔の半分くらい口を開いているのではと思うほど、意欲的に歌いました。



このブログの人気の投稿

令和6年度卒業式が行われました。

新年度がスタートしました

離任式 9名の先生とお別れしました