6月19日(木)「人権の花」贈呈式があり、たくさんの花をいただきました。

  6月19日(木)昼休憩に、倉吉人権擁護委員協議会と倉吉市人権政策課の方が来校され「人権の花」贈呈式が行われました。花を育てることをとおして人を大切にする意識を高めていただきたいという思いを聞き、6年生代表児童が受け取りました。






 90鉢の多種、多色の苗と栽培用の土をいただき、さっそく環境委員会の子どもたちがプランターに移植しました。プランターは職員・児童玄関に置かれます。登校してきた子どもたちの目に留まり、命の尊さや思いやりの心が育まれると思います。








このブログの人気の投稿

令和6年度卒業式が行われました。

新年度がスタートしました

離任式 9名の先生とお別れしました