6月18日(水)学校公開・参観日 お世話になりました
6月17・18日の学校公開、18日参観日には平日にも関わらずたくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。子どもたちの様子はいかがだったでしょうか。お気の付かれたこと等ありましたら、学級担任等を通じてお伝えいただけたらと思います。
学校公開アンケートでいただいた主な意見を紹介します。
○子どもたちが「こんにちは」とあいさつしてくれ、うれしかった。
○あいさつができ、笑顔があってよかった。
○飾ってある作品が個性豊かでよかった。
○子ども同士で手伝う姿が見られた。
○トイレ、手洗い、ロッカーがきれいでした。
○子どもたちの表情が明るく「学校が楽しい」ということが伝わってきた。
○いろいろな授業内容が工夫されており、感心した。
○落ち着いて朝のスタートが切れていた。
○学校全体がよく整理整頓されていた。
▲あいさつをする児童が限られていた。指導が足りていないと思う。
▲回答しにくい項目(学校公開だけでは)があり、評価がうまくできないところがあった。
たくさんのご意見ありがとうございました。
ご指摘いただいた「あいさつ」は、引き続きなぜあいさつするのか、あいさつすると何が良いかを伝えたり、児童によるあいさつ運動に取り組んだりするなどしたいと思います。
アンケートについては、保護者の方は評価しやすいと思いますが、学校公開の参加だけでは評価しにくい項目があります。その場合は、評価できる項目のみご協力いただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。