6月17日(火)6年生が税金について学びました

  倉吉市役所税務課から高間さんに来校いただき、租税教室を開催しました。






 税金とは何か、税金にはどんなものがあるか、なぜ税金があるかについて学びました。救急車や警察、学校など様々なことに税金が使われ、健康や安全、福祉、教育の充実に役立っていることを知り、税金が人々の暮らしに役立っていることが分かりました。


このブログの人気の投稿

令和6年度卒業式が行われました。

新年度がスタートしました

離任式 9名の先生とお別れしました