5月22日(木)大きくなあれ 1・2年生の朝の水やり
1年生のアサガオの鉢からふた葉が顔を出しました。2年生のミニトマトは茎がぐんぐんと空に向かって伸びています。1・2年生の子どもたちは毎朝愛情をこめて水やりをしているからです。水やりに向かう子どもたちは児童玄関を勢いよく飛び出していきます。愛情がこもっている姿だと思います。水やりから帰ってくる子は「芽が5つ出た。」「葉っぱが開いた。」「小さい緑のトマトができていました。」と嬉しそうに報告してくれます。「実ができたらわけてあげる。」という子も。目を輝かせて笑顔で話してくれる姿にたくさんの元気をもらっています。