雪景色になりました

           

 2月5日(水)朝の学校です。前日の天気予報で大雪を覚悟していましたが、積雪は1cm程度で地面が見えている所もありました。


 子どもたちの登校時間になりました。路面は凍結していましたが、経験がものをいいます。ペンギンのように上手に足を運び、滑らないようにして歩きます。また、長靴やコートなど安全や防寒対策もできています。徒歩なので心も鍛えられています。「かわいい子には旅をさせよ」というのも納得できます。


 登校後の下足場です。靴がそろっているのは、心がそろっているからだと思います。


 業間休憩です。久しぶりの雪が遊び心をくすぐります。雪だるまを簡単に作るために、雪玉を盛り土の上から転がす工夫を見せてくれました。いろいろな学び、体験が子どもたちを成長させています。


このブログの人気の投稿

令和6年度卒業式が行われました。

新年度がスタートしました

離任式 9名の先生とお別れしました