なわとびチャンピオン大会が始まりました(1・6年生、2年生)

  本日2月12日(水)から「なわとびチャンピオン大会」が始まりました。3学期の始めから取り組んできたなわとびの成果を発揮する場です。初日の今日は、1年生と2年生の大会がありました。大会では、全員がチャレンジする「前とび(最長3分間)」と、「あやとび」「後ろとび」「交差とび」から1つを選んで挑戦する個人種目を行いました。

<1・6年生>





 1年生の大会には、6年生が助っ人として登場しました。6年生が1年生のとんだ回数を数えたり、熱い声援を送ったりしました。1年生は6年生に励まされ、元気とやる気いっぱいでとびました。また、6年生と一緒になわとびして楽しんだり、6年生の模範も見て歓声をあげたりしました。

<2年生>




 2年生はなわとびにチャレンジする人、それを応援しながら回数を数える人と役割分担しながら記録に挑戦しました。1年生から1つ学年が上がった2年生、回す縄も速いです。着地もスムーズで「タン タン」という音が体育館に響いていました。記録を更新した子、あきらめず頑張った子、子どもたちそれぞれが自分の成長を感じていたようです。




このブログの人気の投稿

令和6年度卒業式が行われました。

新年度がスタートしました

離任式 9名の先生とお別れしました