12歳のハローワーク ~ 仕事をしておられる方から学ぶ ~(6年生)

  1月29日(水)、6年生が「12歳のハローワーク」の授業を行いました。この授業は実際に仕事をしておられる方を講師として招き、実際の仕事内容ややりがい、仕事をする上で必要な力などをお話ししていただきます。今年度は、どんぐり保育園 井勢様、清水病院 三谷様、扇雀食堂 中川様、荒井工務店 荒井様、トータルビューティーサロン リッシュ 仲村様にお越しいただきました。

保育部門(井勢様)

 豊富な写真と仕事のやりがいや大変さ、保育教諭になったきっかけや頑張ったことなど、たくさんの話題を提供していただきました。

医療部門(三谷様)

 医療ならではの喜びや大変さ、今後の医療の展望などについて具体的な事例をもとにお話ししていただきました。

料理部門(中川様)

 「仕事には無限の可能性がある」ことをお話しいただき、餃子をつくる体験もさせていただきました。

建築部門(荒井様)

 仕事をする中でさらにやりがいを高められたこと、「信用される」ことの大切さをお話ししていただき、柱細工も見せていただきました。

美容部門(仲村様)

 仕事の紹介ややりがい、努力されていることをお話しいただき、ネイルデザイン体験もさせていただきました。

 6年生は各部門に分かれて話を聞かせていただきました。それぞれの方から実体験を聞くことで、自分の夢を実現するために今からできること、これから頑張りたいことを考えることができました。また、仕事では、「信頼されること」「安心していただけること」「喜んでいただけること」も大切であるに気づきました。

 ゲストティーチャーの皆様にはお忙しいところ来校いただき、子どもたちの将来につながる貴重な経験をさせていただきました。ありがとうございます。





このブログの人気の投稿

令和6年度卒業式が行われました。

新年度がスタートしました

離任式 9名の先生とお別れしました