6年生 人権学習「知ることの大切さ」

  10月16日(水)、6年生の人権学習では、倉吉人権文化センター 中口指導員に来校いただき、お話を聴きました。中口指導員がこれまで体験してこられたことやそこから学んだことをお話しいただきました。6年生の子どもたちは、まずは偏見をもたずに正しく知ることが大切であること、身近な差別に気づくことの大切さなどたくさんのことを学び、これからの生活に生かそうと考えました。






このブログの人気の投稿

令和6年度卒業式が行われました。

新年度がスタートしました

離任式 9名の先生とお別れしました