4年生「聴覚障害や手話について学ぼう」

  6月19日(水)、6名のゲストティーチャーをお招きし、4年生が聴覚障害と手話について学習しました。聴覚障害の方から、手話が生きる希望につながったことなど様々なお話を聞きました。また、「あいさつ」や「鳥取の名所」などの手話表現を学びました。この学習をとおして子どもたちは、聴覚障害についての正しい認識をもち、思いやりをもって接することの大切さを学びました。











このブログの人気の投稿

令和6年度卒業式が行われました。

上灘小学校 卒業式!

離任式 9名の先生とお別れしました